11月10日に第2回地域支え合い協議体を開催しました。

協議体02(縮小332×221)


協議体04(縮小332×221)

生活支援体制整備事業の一環として、地域を構成する様々な事業主体と連携しながら、多様な日常生活上の支援体制の充実・強化及び高齢者の社会参加の促進を一体的に図っていくことを目的として、「地域支えあい協議体」を開催しています。

今年度2回目となる今回は、以下の内容について報告・意見交換がなされました。


【内容】

①これまでの取り組み状況

②活発な取り組みの事例

③事前質問への回答


 ②については、第1回の本協議体が契機となり、意見交換会を開催した、地域婦人会の活動についての発表がありました。ほかにも、以前紹介した地域活動の現在についての問い合わせや、支え合いの制度を、上手く導入できている地域の推進員に意見を求める場面がありました。


 生活支援体制整備事業は、「それぞれの地域にあった支え合いの形を作る」事業です。そのためにも、生活支援サービスを担う、様々な事業主体や地縁組織などが協働を行い、連携していくことで地域づくりを推進する必要があります。今後も各団体と連携を行いながら、支え合いの地域を目指し、活動を行ってまいります!!



【協議体構成団体】

本渡商工会議所、

天草市商工会、

あまくさ農業協同組合、

本渡五和農業協同組合、

天草市ボランティア連絡協議会、

天草市民生委員児童委員協議会連絡会、

天草市老人クラブ連合会、

天草市シルバー人材センター、

天草市まちづくり協議会連絡会、

天草市地域婦人会連絡協議会、

天草市地域包括支援センター、

天草市中央・東ブロック居宅介護支援事業者連絡協議会、

牛深・河浦・天草地域介護支援専門員連絡会、

天草市教育委員会


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)